![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
永代権利書発行までの流れ |
予約金(一万円以上)を所沢霊園管理事務所に支払い左記の申込書を受け取る(解約の場合は返金する) 成約の場合は予約金は永代使用料の一部に充当となる。 | |
左記の申込書に必要事項及び必要書類を添付し管理事務所に提出する。その際永代使用料の残金を支払う。一度納めた永代使用料はいかなる事情があっても返金はされない。 | |
提出されて申込書に基づき管理事務所は永代使用権利書を作成し後日名義人にわたす。
|
|
一年以内に外柵工事を行い霊園の環境美化に協力する。 必要書類 住民票、印鑑証明、実印、連絡者住民票 各1通 |
![]() |
(1)従来のお墓の有る霊園から左図の様な改葬許可申請書をもらい、市町村に行き証明印をもらう。 |
(2)従来の霊園から当時の埋葬許可書を貰える場合は、改葬許可書は不要 | |
(1)又は(2)と共にお骨をもって行く。
(1)又は(2)が無いと 納骨出来ないので必ず貰う事。 |
|
|
移転をする場合、従来の霊園管理事務所から、左図の受け入れ証明書の提出の要望が有れば、
次の霊園から左図の様な受け入れ証明書を発行してもらう。 |
左記の他に細則が書かれた使用規則は、手付金入金時又は権利書発行時にお渡し致しますので、よく読んでください。
|